トップページ  > CSSの基本  > HTML文書にCSSを適用する

★CSSの基本

広告

■HTML文書にCSSを適用する

CSSでHTML文書やXHTML文書にスタイルシートを適用するには、大きく分けて以下の3つの方法があります。

<link>要素で外部CSSファイルを呼び出して適用する

スタイルシートを記述したCSSファイルをHTMLファイルとは別に作成して、HTMLファイル内から呼び出します。 呼び出しには、HTML文書の<head>要素内に<link>要素を記述して、外部CSSファイルを指定します。 適用されるスタイルがCSSによるものであることをブラウザなどに知らせるために、<link>要素のtype属性の値にはtext/cssを指定します。 XHTMLとの互換性やスタイルの修正のしやすさなどを考慮すると、この方法でスタイルシートを設定するのがおすすめです。

スタイルシート部分は外部ファイル(xxx.css)に記述。
p {color:blue; line-height:1.5;}

HTMLソース
<html>
<head>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="xxx.css">
</head>
<body>
<p>段落となります。</p>
</body>
</html>

<style>要素で文書単位に適用する

HTML文書の<head>要素内に<style>要素を記述して、文書単位にスタイルシートを設定します。 適用されるスタイルがCSSによるものであることをブラウザなどに知らせるために<style>要素のtype属性の値にはtext/cssを指定します。

尚、スタイルシート部分を<!-- -->でコメントにするのは、スタイルシートに対応していない古いブラウザで<style>要素の内容がそのまま表示されてしまうのを防ぐためです。ただし、近年ではほとんどのブラウザは<style>要素をサポートしているので、<!--と-->を省略してもほぼ問題ないでしょう。

<html>
<head>
<style type="text/css">
<!--
p {color:blue; line-height:1.5;}
-->

</style>
</head>
<body>
<p>段落となります。</p>
</body>
</html>

要素にstyle属性を追加して局所的に適用する

要素にstyle属性を追加して、HTMLソース中に直接スタイル指定を記述します。 style属性によるスタイル指定をする場合には、 文書内で使用されるスタイルシートがCSSによるものであることをブラウザなどに知らせるために、 <head>要素内に<meta>要素を記述してスタイル言語の値にtext/cssを指定します。 多くの場合、この指定をしなくてもブラウザによって自動的に判断されますが、誤動作を避けるためにも記述したほうが良いでしょう。

尚、style属性によるスタイル指定は、部分的にスタイルを優先指定する際などには便利ですが、 HTMLソースが複雑になってスタイル管理が煩雑になりがちです。効率の良いスタイル管理を目指す場合には、 CSS部分を外部ファイル化するのが一般的です。

例:style属性で直接スタイルシートを適用
<html>
<head>
<meta name="Content-Style-Type" content="text/css">
</head>
<body>
<p style="color:blue; line-height:1.5;">段落となります。</p>
</body>
</html>
<前へ 記事一覧へ 次へ>
広告
Sponsors
広告
MuuMuu Domain!
ドメイン取るならお名前.com
現役エンジニアのオンライン家庭教師【CodeCamp】
サイトに広告を掲載してお小遣いが稼げる!【A8.net】
Node.jsコース
はじめてのプログラミングコース
▲ページ先頭へ
HTMLクイックリファレンスについて
© HTMQ