★スタイルシートリファレンス

当サイトのリンクからサインアップしても、利用者の方に追加料金はかかりませんが、私たちが紹介手数料を受け取る場合があります。

display …… 要素の表示形式(ブロック・インライン・フレックス等)を指定する
Internet Explorer5Internet Explorer5-macInternet Explorer5.5Internet Explorer6Internet Explorer7Internet Explorer8Internet Explorer9
Netscape4Netscape6Netscape7Netscape8
Opera6Opera7Opera8Opera9Opera10
Firefox1Firefox2Firefox3Firefox4
Google Chrome1Google Chrome2Google Chrome3Google Chrome4Google Chrome5Google Chrome6
広告



displayプロパティは、ブロックレベル・インライン・テーブル・ルビ・フレックスコンテナ等の、要素の表示形式を指定する際に使用します。

■初期値・適用対象・値の継承

初期値
inline
適用対象
すべての要素
値の継承
しない

オンラインカジノ おすすめはこちら

■値

インラインとブロック
inline
インラインボックスを生成する(初期値)
block
ブロックボックスを生成する
list-item
li要素のようにリスト内容が収められるブロックボックスと、リストマーカーのためのマーカーボックスを生成する
run-in
文脈に応じてブロックまたはインラインボックスのいずれかを作成する
inline-block
インラインレベルのブロックコンテナを生成する。要素全体としてはインライン要素のような表示形式だが、内部はブロックボックスで高さ・横幅などを指定できる。
テーブル
table
table要素のような表示となる
inline-table
インラインレベルのテーブルとなる
table-row-group
tbody要素のような表示となる
table-header-group
thead要素のような表示となる
table-footer-group
tfoot要素のような表示となる
table-row
tr要素のような表示となる
table-column-group
colgroup要素のような表示となる
table-column
col要素のような表示となる
table-cell
td要素のような表示となる
table-caption
caption要素のような表示となる
ルビ
ruby
ルビコンテナボックスを生成、ruby要素のような表示となる
ruby-base
ルビベースボックスを生成、rb要素のような表示となる
ruby-text
ルビテキストボックスを生成、rt要素のような表示となる
ruby-base-container
ルビベースコンテナボックスを生成、rbc要素のような表示となる
ruby-text-container
ルビテキストコンテナボックスを生成、rtc要素のような表示となる
非表示・継承
none
要素が表示されず、レイアウトに影響を与えない
inherit
親要素の値を継承する
フレックスコンテナ
flex
ブロックレベルのフレックスコンテナボックスを生成する
inline-flex
インラインレベルのフレックスコンテナボックスを生成する
グリッドレイアウト
grid
ブロックレベルのグリッドコンテナボックスを生成する
inline-grid
インラインレベルのグリッドコンテナボックスを生成する

インラインとブロック

ブロック要素とは、見出し、段落、リスト、フォームなどのひとつのまとまった単位として表される要素で、一般的なブラウザでは前後に改行が入って表示されます。
インライン要素とは、主に文章の一部として利用される要素でその前後は改行されません。

例えば、インライン要素の<A>要素や<IMG>要素などに
display:block
を指定すると、ブロックレベル表示となって前後が改行されて表示されるようになります。

■使用例(インラインとブロック)

スタイルシート部分は外部ファイル(sample.css)に記述。

.sample1 {display:block; background-color:yellow;}
.sample2 {display:inline; background-color:yellow;}

HTMLソース

<html>
<head>
<link rel=”stylesheet” href=”sample.css”
type=”text/css”>
</head>
<body>

<div>インライン→ブロックレベルの例</div>
<p>a要素にdisplay:block;を指定して、<a class=”sample1″ href=”https://www.htmq.com/”>リンク</a>をブロックレベル表示にします。</p>

<div>ブロックレベル→インラインの例</div>
<p>h3要素にdisplay:inline;を指定して、<h3 class=”sample2″>見出し</h3>をインライン表示にします。</p>

</body>
</html>

↓↓↓

ブラウザ上の表示

インライン→ブロックレベルの例

a要素にdisplay:block;を指定して、リンクをブロックレベル表示にします。

ブロックレベル→インラインの例

h3要素にdisplay:inline;を指定して、

見出し

をインライン表示にします。

フレックスコンテナ

フレックスコンテナとは、CSS3から追加された表示形式です。
flexを直訳すると、融通のきく・適応性のあるといった意味ですが、
フレックスコンテナでは段組みレイアウトなどを比較的簡単に実現することができます。

■使用例(フレックスコンテナ)

CSSソース

ul.sample3 {
display:-webkit-flex;
display:flex;
width:100%;
list-style-type:none;
margin:0; padding:0;
}
ul.sample3 li {
width:25%;
}
ul.sample3 a {
display:block;
margin:2px; padding:10px; font-size:10px;
background-color:#66cc99; color:#ffffff;
text-align:center;
text-decoration:none;
}

HTMLソース

<ul class=”sample3″>
<li><a href=”#”>メニュー1</a></li>
<li><a href=”#”>メニュー2</a></li>
<li><a href=”#”>メニュー3</a></li>
<li><a href=”#”>メニュー4</a></li>
</ul>

↓↓↓

尚、フレックスコンテナでは、ブロックレイアウトの前提で設計されたCSSプロパティの一部は適用されません。
例えば、vertical-alignプロパティや、
:: first-line擬似要素、
および、:: first-letter擬似要素などの指定は無効となります。

フレックスコンテナについては、CSS3リファレンスのフレキシブルボックスで関連するCSSプロパティを紹介しています。
また、ウェブ制作小ネタTIPSのCSSのFlexboxでレイアウトを作るでは、フレックスコンテナを使用したレイアウト作成例を紹介しています。

■関連項目

overflow …… はみ出た内容の表示方法を指定する
overflow-x …… はみ出た内容の表示方法を指定する(IE独自の仕様)
overflow-y …… はみ出た内容の表示方法を指定する(IE独自の仕様)
position …… ボックスの配置方法(基準位置)を指定する
top …… 上からの配置位置(距離)を指定する
bottom …… 下からの配置位置(距離)を指定する
left …… 左からの配置位置(距離)を指定する
right …… 右からの配置位置(距離)を指定する
display …… 要素の表示形式(ブロック・インライン・フレックス等)を指定する
float …… 左または右に寄せて配置する
clear …… 回り込みを解除する
z-index …… 重なりの順序を指定する
visibility …… ボックスの表示・非表示を指定する
clip …… ボックスを切り抜き表示(クリッピング)する
direction …… 文字表記の方向(左右)を指定する
unicode-bidi …… Unicodeの文字表記の方向を上書きする
writing-mode …… 文字表記の方向(縦横)を指定する(IE独自の仕様)
広告



山田 太郎
テック・リード
山田太郎は、ウェブ開発やグラフィックスプログラミングに10年以上の経験を持つテクノロジーの専門家です。特にHTML5 CanvasやJavaScript、インタラクティブメディアに精通しており、動的なユーザーインターフェースや最先端のウェブアプリケーションの開発に携わってきました。複雑な図形描画や画像操作、リアルタイムグラフィックスに関する知識が豊富で、ウェブ技術の限界を追求する開発者たちにとって頼りになる存在です。知識の共有に情熱を持ち、初心者からプロフェッショナルまで幅広く支援するため、技術フォーラムやブログにも積極的に貢献しています。

ギャンブルガイド もっと見る

カジノファインダー

どのカジノが自分に最適か分からないですか?

サインアップは必要なく、1 分以内に最適なブックメーカーを簡単に見つけることができます。
カジノを探す
Back
質問
Select one of the following options
{"is_any_tile":true}

どのカジノが自分に最適か分からないですか?

Back
Restart
やったー!
これはあなたの選択に基づいた最高のカジノです...
67 users signed up
もっと表示する