ウェブページ全体の背景色を指定しましょう。
背景色を指定するには、CSSのbackground-colorプロパティを使用します。
背景色の指定は使用頻度が高いので、基本的な使い方を覚えてしまいましょう。
base.cssに以下の記述を追加してください。
@charset "utf-8";
body {
background-color:#cccccc; /*ページ全体の背景色*/
font-size:95%; /* フォントサイズを95%にする */
font-family: "MS ゴシック",sans-serif; /* フォントの種類をゴシック系にする */
line-height:1.5; /* 行の高さを1.5倍にする */
color:#333333; /* 文字色を濃い目のグレーにする */
}
/*============================================
メインメニュー
============================================*/
ul#menu {
width:960px; height:50px; /*メインメニュー部分の幅と高さ*/
}
#menu li {
list-style-type:none; /*リストマーカー無しにする*/
display:inline; /*リスト項目をインライン表示にする*/
float:left; /*リスト項目を横に並べる*/
}
#menu li a {
background-color:navy; /*背景色*/
color:#ffffff; /*文字色*/
display:block; /*リンク部分をブロック表示にする*/
width:240px; height:35px; /*幅と高さ*/
padding:15px 0px 0px 0px; /*上パディング*/
text-align:center; /*テキストをセンター揃えにする*/
text-decoration:none; /*リンク部分を下線無しにする*/
background-image:url(images/bg_menu1.png); /*背景画像を指定*/
background-repeat:no-repeat; /*背景画像を繰り返さない*/
}
#menu li a:hover {
background-color:#000066; /*リンクにマウスが乗ったら背景色を変更する*/
background-image:url(images/bg_menu2.png); /*リンクにマウスが乗ったら背景画像を変更する*/
}
保存をしたらブラウザで表示してみましょう。
ページ全体の背景色がグレーになれば成功です。
background-colorプロパティの値には、#ccccccを指定しました。
RGBがそれぞれccで3色とも同じなので、ブラウザ上の表示はグレーとなります。
16進法で使用する記号0123456789abcdefのうちのcなので、#ccccccは比較的明るいグレーです。
「リンクの背景色と文字色を指定する」では、“メインメニュー部分”の背景色をnavyにしましたが、今回は“ウェブページ全体” の背景色を明るいグレーにしました。
“どの部分”にスタイルを適用するのかは、セレクタで特定します。
セレクタは、CSSを利用する上では欠かせない知識です。セレクタの使い分けを理解して、使いこなせるようになりましょう。
#menu li a {background-color:navy;}
body {background-color:#cccccc;}
#menu li a {background-color:navy;} のセレクタは、#menu li aです。
このセレクタでは「id名がmenuになっている要素の下にあるli要素の下にあるa要素」がスタイリングの対象となります。
半角スペース区切りで#menuとliとaを順番に記述していますが、単体のセレクタを半角スペースで区切ると、その下にある子孫要素という意味になります。
一方、body {background-color:#cccccc;} のセレクタはbodyです。
このセレクタではbody要素、つまり、「ウェブページの本体部分全体」がスタイリングの対象となります。
<前へ | 目次へ | 次へ> |