



Arrayオブジェクトのsort()メソッドは、配列の要素をソートします。
引数を指定しないデフォルトでは、辞書順(Unicodeコードの昇順)にソートされます。
例えば、1,2,5,11,99,50000という配列は、デフォルトでは1,11,2,5,50000,99という順序にソートされます。
ソート順を辞書順以外にする場合には、関数を用意する必要があります。
用意した関数を引数に指定すると、配列の要素はその関数の返り値に基づいてソートされます。
<script>
var ary1 = new Array("うどん", "あぶらあげ", "いなりずし");
var sorted1 = ary1.sort();
document.write(sorted1);
document.write("<br>");
var ary2 = new Array(1,2,5,11,99,50000);
var sorted2 = ary2.sort();
document.write(sorted2);
document.write("<br>");
//ソート順の関数を用意
function orderByNumber(a, b) {
return a - b;
}
var ary3 = new Array(1,2,5,11,99,50000);
var sorted3 = ary3.sort(orderByNumber); //用意した関数を引数に指定
document.write(sorted3);
document.write("<br>");
</script>